マーケティング イクメンが嫌い みなさん、どうも( ´∀`) 今回は「イクメンが嫌い」について考えていきたいと思います。 僕はイクメンが嫌いです。 正しく言えば、イクメンが正義という考え方が嫌いです。 僕の中では、男はイクメンで無ければ悪いみたいな風潮で取り上げられてる... 2019.04.26 マーケティング意識と行動と考え
マーケティング ネガティブ発想のポジティブ みなさん、どうも( ´∀`) 今回は「ネガティブ発想のポジティブ」について考えていきたいと思います。 多分、ほとんどの人のポジティブってこれなんじゃないかと思っています。 というか、そもそもこの分け方を皆さんご存知でしたでしょうか? ・ポ... 2019.04.17 マーケティング意識と行動と考え
マーケティング 分担という強制的なおしつけ みなさん、どうも( ´∀`) 今回は「役割分担という言葉」について考えていきたいと思います。 分担って本当大事なことなのですが、ふと家事やら仕事している時に意外と押しつけに近くなってきたんだなと思ってます。なぜそう思ったのか、その二つにつ... 2019.03.29 マーケティング意識と行動と考え
マーケティング コンセプトの作成【商品開発マーケティング】 みなさん、どうも( ´∀`) 今回は「コンセプトの作成」のお話をしたいと思います。 色々話してきましたが、そもそもコンセプトってどんなものなのかイメージつかないとわからないですよね。 実際に、参考で作ったものがありますので、それを元にお話... 2019.02.22 マーケティング意識と行動と考え
意識と行動と考え 出来ないことを他人のせいにする みなさん、どうも( ´∀`) 今回は「出来ないことを他人のせいにする」のお話をしたいと思います。スプラトゥーンでも僕もよくすることなので、自分の戒めのために書きたいと思います。ですが、このことに関しては誰にでも起こりえることです。共感しても... 2019.02.08 意識と行動と考え
意識と行動と考え 林先生のいい話について みなさん、どうも( ´∀`) 今回は「林先生のいいお話について」のお話をしたいと思います。 以前、ツイッターの記事で林先生の話について、共感するなどの声があったので内容を見てみました。 読んでの感想としては、「プロとして失格」という言葉で... 2019.01.25 意識と行動と考え
意識と行動と考え 働き方の変化について 最近、求職関連のお手伝いをすることも増えてきたので、そのあたりのお話もしたいと思います。 そもそも、働き方についてここ数年大きく変わってきていると思います。 もちろん、昔のような働き方が悪いわけではないです。 ですが、今の時代は「会社が求職... 2019.01.13 意識と行動と考え
意識と行動と考え 仕事が出来る人と出来ない人について あなたは、仕事が出来る人、出来ない人どちらになりたいですか? と聞かれたら、大抵の人は出来る人を選びますよね。 今回はその仕事が出来る人と出来ない人について話をしたいと思います。 まず、僕はというと、一般的には仕事が出来る人と思われていま... 2019.01.09 意識と行動と考え
意識と行動と考え 【意識と行動と考え】ホウレンソウで、関係が崩れる みなさん、どうも( ´∀`) 今回は、報連相について話をしたいと思います 仕事の経験上、必須なのですが、あまりにも考え方が違う方が多かったので、実話も最後に入れてお話をしたいと思います。 視点を変えると結果まで変わるのが面白いところな... 2018.10.28 意識と行動と考え
意識と行動と考え 【意識と行動と考え】人生一度きりという言葉について みなさん、どうも( ´∀`) 今回は、僕が最も好きで嫌いな言葉を話していきたいと思います。 これに関しては、ネットにも載ってない話なので正直書くか迷いました。 でも、あまりにも使い方が違う人が多いので書かせていただきます。 スピリチ... 2018.10.24 意識と行動と考え
意識と行動と考え 【意識と行動と考え】人間関係について(職場の派閥編) みなさん、どうも( ´∀`) リクエストがあったので人間関係について話していきたいと思います。 これについては、僕の経験上にたような経験もありましたし、何しろ派閥は本当の問題を隠す嫌なものでもあります。 なぜ派閥が起きるのか?そして本... 2018.10.22 意識と行動と考え
意識と行動と考え リーダーの役割とは? どうも、みなさん。 ちょっと遅めの投稿ですが、どうしても同志のために書きたくなったので書かせてもらいます。 「リーダーとは?」みなさんにとってどんなイメージですか? 前線を引っ張る人。会議の司会をする人。責任を負う人。ズボラな人。威厳... 2018.10.15 意識と行動と考え