みなさん、どうも( ´∀`)
「スパチャク狩り,ちゃんとできてる?」です。
スパチャク狩りは、最初の頃はできることがとてもカッコよく憧れますよね。
僕もスパチャク狩りはできない時はすごい憧れてました。
特にフレンドさんのHaLucinaさんや、しいなぎさんのスパチャク狩りの動画を見て、「おおおおお!」と興奮していたものです。
今回は、そのスパチャク狩りについてお話をしたいと思います。
1:スパチャク狩りをする理由
では、そもそもスパチャク狩りをする理由とはなんでしょうか?
理由としては下記があげられると思います。
1:とにかくカッコいい!
2:スペシャルを潰せるテクニック
3:味方を守ることにつながる
4:腕前Xに行くには最低エイム力としての必要な技術力として測れる
ということが言えると思います。では実際に潰した瞬間を見てみましょう。
チャクチ狩1 #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/vx4gaUWhWg
— Elza_let/動画配信やってます (@elza_let666) 2019年6月22日
ここでは、他の敵にやられてしまったので、状況は変わりませんが、人数を1人減らしたことには変わりはありません。
カッコいいというのも言えることなんですが、一番はスペシャルを潰せるテクニックとして重要ということです。
2:できるようになるには?
では、出来るようにはどのようなことをすればいいのか?
答えは簡単です。「コツを掴む」ことです。簡単でしょ?(笑)
まあ、簡単は冗談として実はこのコツが大きく影響します。では、実際にスパッタリーとハイドラで僕がチャクチ狩りをするまでにしたことを説明したいと思います。
1:基本は試し撃ち場でスライド後に上向きに打つ練習を重ねる(上下の感覚を身につけるため)
2:スパチャクから逃げないようにする。(逃げる癖をなくし、冷静に避けれる判断力を身につける)
3:とにかく、スパチャクされたら上を見るようにすること(とにかく上に向く癖をつける)
4:更に、敵のスペシャル状況を確認すること(敵の把握をしっかりする。慌てないために)
5:1〜4を繰り返し、とにかく1回でもスパチャク狩りをすることの経験をする(これ大事。)
6:一度経験をしたら、回数を重ねる。
7:別の武器で試し、武器に左右されない感覚を磨く
という手順でしてました。そうなると普段使わないマニュベッチューでもこんな感じです。
チャクチ狩2 #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/3Ln98Q8bDS
— Elza_let/動画配信やってます (@elza_let666) 2019年6月22日
僕の場合は、一つずつとにかくこなして行くようにして、出来るようにしていきました。
1〜5までは正直、癖を直すことが重要なのでとてもきついです。
でも、5の経験を一回体験すると面白いくらいに成長します。え?っと自分でびっくりするくらいかることができるんですよね。
これがコツになるわけです。
3:まとめ
今回のスパチャク狩りについては以上となります。
僕のスパチャク狩りは、ハイドラによるチャクチ狩りが初めてでした。とにかく上を向くというのが大事だったんです。
面白いのは、倒すという意思があるせいか、しっかりと相手を視認するようになります。
そうなると、「スパチャクってこんなにおそかったけ?」という感覚になってきます。
一度狩れると更に遅く感じます。逃げる?倒す?という判断ができるくらいにです。
コツは大事ですが、コツを見つける手順をしっかり理解してやることが大事なので、めげずにやっていきましょう。
今回はここまで。
リクエスト大募集しておりますので、気軽にご連絡ください。
また次回、お会いしましょう( ´∀`)