みなさん、どうも( ´∀`)
「ガチアサリ講座(ホテルニューオートロ編)」です。
今回のルートは「ホテルニューオートロ」です。
では解説の前に、「ガチアサリ講座」の説明です。
1:動画を基本に説明をしています。
2:一つずつの要素に分けています。1つだけマスターすればいいというものではありません。
3:アサリが必ず上手くなるわけではありません。
4:負けても責任は取りません。
5:散歩またはプラベで解説
今回はシュートルートについて説明をしていきます。
要は、ノウハウ本のような感じです。アサリの検証を含めての投稿となりますので、腕前などについては不問といたします。では、早速やっていきましょう!
1:動画と画像で解説
こちらを見てからの方が下記の解説がわかりやすくなりますので、ぜひどうぞ。(Ver.5.0.0)
ルートはこちらの画像をご覧ください
【ルート画像】
【マップに見えないアサリ位置】
1:アサリの位置について
中央のマップに集められていますが、特に気をつけたいのは、高台があるあたりの周りです。
ここにはアサリが密集して集めやすくなっています。また、金網の橋を渡った先にアサリが密集して落ちているのでタイミングがいいとガチアサリを作ってそのままシュートということもできます。
序盤はアサリの奪い合いになるので、この回収をするということと、自軍のアサリの回収がメインとなります。
そこから敵のを奪いつつ中央の塗りの制圧をしていくのが定石なマップです。
というか、中央の塗りが勝てていないと正直無理です。
理由はシュートルートでも述べますが、ゴール正面の金網あたりのシュートが強力だからです。
2:シュートルートについて
3種類ありますが、正直なところ左右については誘導か囮で使う程度になります。
それかスペシャルなどを使って相手を倒しながらシュートを狙うといったところになります。
では、なぜこの左右がダメなのかというと相手から見たときに壁がなく対処がしやすいという点があります。
右側は直線的になっていますが、壁がないため相手が狙いやすいです。
左はというと、上から構えることができるため、待ち構えができます。意外と攻めづらいんですよね。
ですが、正面は金網の通路に階段状で壁が用意されているので、攻める際はここを使ってシュートを決める方が効果的です。
また、意外とここからのシュートは決めやすくスペシャルと合わせると、敵を全滅することをできます。
スパチャクだとなお良しです。
個人的には左右よりも正面の方が成功率が高く、また、中央の広場の管理もできるのでお勧めです。
3:まとめ
今回の「ホテルニューオートロ」は以上となります。
中央の取り方というところですが、中央の高台付近まで自陣塗りで制圧ができていると非常にシュートが決めやすくなります。
あいても金網で戦うのが嫌なため、攻めにくくなります。そこを利用して、中央を取っておくとかなり有効になります。
マップ知識以外についてもどうぞ
マップの知識やルールの知識も大事ですが、一番は自分の持つ武器とスペシャルの特徴を理解することです。
こちらも良かったらご覧いただければと思います。
1:サブウェポンまとめ
2:スペシャルまとめ
3:ビーコンマップ研究
4:ガチマッチごとのペナルティーについて
今回はここまで。
リクエスト大募集しておりますので、気軽にご連絡ください。
また次回、お会いしましょう( ´∀`)